2019/07/16 | 鶏節(とりぶし)
鶏節(鶏厚)使用事例~そば膳処 かまくら様~
皆様こんにちは、UMAMI LABOチームです。
今回の記事では、弊社のオリジナル商品である「鶏節」についての
実例をご紹介致します。
今回は戸塚の『そば膳処 かまくら』様にて現在もご提供頂いている、
鶏厚を使用した『カレー南蛮』について、実際に使用して頂いた感想と併せてご紹介したいと思います。
商品名:カレー南蛮
使用商品:鶏厚
使用用途:出汁として使用
- ご使用頂いての感想
以前のカレー南蛮は、カレー粉を水で溶いてルーを作っていましたが、わざわざ薄めている事に疑問を感じていた時に、丸眞さんから鶏節を紹介して頂きました。
この出汁でルーを作ればカレーの味に燻製の香りと旨味が出てくるのではないかと思い、使用を開始しました。
その結果、今までのカレーに燻製の香りと旨味が加わり非常にコクのある出汁になりました。
出汁と鰹の相性も良く、最後まで飲めるスープを提供できるようになりました。
メニューの中で特に鶏節を使っているなどの表示はしていませんが、
お客様に出汁について聞かれるので、かなりインパクトのある味になっているのではないでしょうか。
・材料(※カッコ内は1人前の分量)
一番だし600cc(60cc)
☆鶏厚120g(12g) ☆砂糖30g(3g) ☆黒砂糖20g(2g)
△鴨肉の胸、モモの切れ端など(あれば)
カレー粉(ミックス)125g(12.5g)
(※美津和食品の南蛮カレー、交易食品の黒欧カレー、交易食品の横浜レトロカレー)
葛粉15g(1.5g)
・作り方
一番だしに☆の材料を入れて30分弱火で煮出します。
(この時に△の材料があれば、一緒に煮出していくとつやのあるつゆになります。)
それを漉してミックスしたカレー粉、葛湯を溶かしていきます。
鶏節の出汁をカレー粉を溶く際に使用するというアイデアは、とても新しく感じました。
その他の商品も全てそうなのですが、私たちだけでは到底見つけられない様な「アイデア」や「感じた事のない相乗効果」をお客様の元で生み出して頂ける事も多く、その度に私は
大きな感動を覚えます。
それは「そんな方法があったのか…!」という新たな知識への感動や、食の可能性が拡がる事への感動もあります。
しかし、私たちが目指す‟THE UMAMI COMPANY ”は、お客様×私たちのかけあわせて引き出し合う関係性があってこそ到達できるものだと感じております。
お客様にとっての良きパートナーであり、様々なかけ合わせの一部でもあれたらと思います。
そういった関係性を築けている実感を得られることも、また一つ大きな喜びです。
本当に、いつもありがとうございます。
感謝。